エアコンクリーニング
エアコンのフィルターをこまめにおそうじしているのに、 嫌な臭い がすると感じるのは、エアコン内部の汚れが原因かもしれません。 エアコンから嫌な臭いがしたり、体調不良に陥ってしまうことがないように、日頃からエアコンや室内を綺麗にしておくことが大切です。
もし、清掃がきちんとできるか不安な場合や、清掃の時間が中々確保できない場合は、キンズにお任せ下さい。キンズなら、ご家庭では触ることのできないエアコン内部まで分解・洗浄。 嫌な臭い のもととなるカビやホコリを徹底的に除去します。
エアコンから嫌なニオイがしたら要注意!
エアコンのあの嫌なニオイの正体は、エアコンの内部に繁殖した黒カビ。エアコン内部に溜まったホコリやカビを放っておくと、カビはどんどん繁殖します。
快適なはずのエアコンから、カビの胞子が撒き散らされるなんて、たまったものではありませんよね?もし、ご使用のエアコンから嫌なニオイがしたら、内部はホコリとカビでいっぱいになっているかもしれません。
黒カビやタバコのヤニが不快なニオイの原因
エアコンの熱交換器や送風をするファンは湿気があり、その周辺や背面には「黒カビ」がびっしり。タバコのヤニも黒カビと同じようにエアコン内部にこびり付きます。どちらもエアコンから放出されると不快なニオイの原因だけでなく、肺炎や気管支炎、ぜんそくなどの病気の原因になり得ます。
ハウスダストが鼻炎やアトピー、さまざまなアレルギーの原因になる恐れが・・・
エアコン内部や背面、フィルターなどはハウスダストの宝庫。鼻炎やアトピーを始めとした様々なアレルギー症状を起こす根源「アレルゲン」となり得ます。アレルギー体質の方はもちろん、そうでない方も吸引して体内に蓄積されることでアレルギー予備軍になると言われています。
一般のご家庭はもちろん、ペットと一緒に暮らしているご家庭では特にダニ・ノミの死骸やフンなどがエアコン内部に蓄積されています。
意外に知られていませんが、高温多湿を好むゴキブリがエアコン内部に巣を作ることも少なくありません。
大切な家族の健康にも影響が!
カビ胞子やハウスダストを吸い込むことで特に配慮してあげたいのが赤ちゃんです。落ちてくるアレルゲンの影響をダイレクトに受けてしまいます。 病気を引き起こすアレルゲンの第1位はダニ、そして第2位はカビ。アレルゲンは、咳の他にアトピーの原因としても知られています。
お掃除機能付きエアコンもクリーニングが必要です
うちはお掃除機能付きだからお掃除しなくても大丈夫 と思われている方が多いのですが、要注意!
ほとんどの「お掃除機能付きエアコン」はフィルターだけを自動でお掃除してくれるだけに過ぎません。エアコンのフィルターはあくまで空気の通過点。内部のカビや汚れなどの「アレルゲン」は残念ながら落とせません。
エアコンクリーニング料金の相場は!
業者にエアコンクリーニングを頼むなら、なるべくお得で高品質で安心な業者を選びたいもの。
エアコンクリーニングの料金相場は、1台あたり1万円〜1万2千円くらい。安いところでは6,000円くらいからありますが、1万円くらいが相場となります。
さらにフィルターの自動おそうじ機能つきエアコンだと、分解作業が難しくなるため、19,000〜25,000円くらいになります。
キンズなら
- 一般壁掛け 税抜9,000円(税抜)
- お掃除機能付きは15,000円(税抜)
お客様からの満足度を第一に考え「地域最安」「スピーディーな対応」「高品質」でサービスをご提供します。
エアコンクリーニングの流れ
1.エアコン周辺の家財道具を養生す
作業中の汚れがエアコンの周りの壁や、床に飛び散らないよう、作業現場の周りをビニールで覆って保護します。床や壁だけでなく、ソファーや棚などにもしっかり養生をします。エアコンクリーニングでは大事な事前準備なので、徹底的に行います。ビニールは養生テープで貼るので、粘着テープの跡が残ることなく安心です。
2.エアコンを分解する
フィルター、カバー、ユニット(カバーを外した時に見える機械の塊)と順に取り外していきます。エアコンの部品や周りのものを傷つけないよう丁寧に分解します。普段は目にすることのない、エアコンの機械的な姿が見られます。分解することで、エアコン内部にあるアルミフィンやファンという部品まで、確実にお掃除することができるようになります。
3.エアコンの基盤部分を養生する
エアコンの心臓部である基盤部分が濡れないよう、ビニールで覆って念入りに養生します。基盤部分が洗浄時に濡れてしまった場合、故障に繋がるだけでなく、漏電やショートの原因になるので重要な作業です。エアコンの周りもビニールで覆い、エアコンから出てくる汚水が、床に置いたポリタンクの中に溜まるように調整します。
4.フィンやファンに洗剤を吹き付ける
養生後、エアコン内部のアルミフィンやファンを綺麗にします。内部洗浄では、まず全体に洗剤を吹き付けます。ホコリや油の汚れをよく落とすアルカリ性洗剤、カビに効果的な塩素系洗剤と2種類の洗剤を使い分けるのが、プロの技。(基本的には、アルカリ性洗剤が使われます。) 市販のエアコンクリーナーでは取れない汚れもしっかり取り除くことができます。
5.フィンやファンを高圧洗浄する
洗剤を吹き付けて数分間そのまま置いた後、高圧洗浄機を使い、アルミフィンの奥まで汚れや洗剤をしっかり洗い流します。上から下に洗浄していき、汚れと洗剤が確実に落ちるまで繰り返し、裏側の汚れやイヤなニオイの原因の1つであるカビを根こそぎ落とします。洗浄後は、暖房運転で内部を乾燥させます。中に残っていた汚水が出てくるので、送風口は養生しておきます。
6.取り外した部品を洗浄する
エアコン内部を乾燥させている間に、取り外したフィルター、カバー、ユニットなどすべての部品を綺麗にします。部品の洗浄には、浴室やベランダを使います。高圧洗浄機で細部のホコリまで丁寧に洗い流します。高圧洗浄機では落ちない細かい部分の汚れは、ブラシで綺麗にしていきます。少しでも汚れが残っていると、カビの再発等に繋がってしまうので、汚れを確実に落とします。
7.エアコンを組み立て、拭きあげる
すべての部品の洗浄が終わったら、タオルで水気を拭き取ります。少しの湿気から、カビの発生につながってしまうので、細部まで丁寧に作業します。その後、ユニット、カバー、フィルターを順番に組み立て、動作確認を行います。暖房や冷房が正常に動くことが確認できたところで、プロのエアコンクリーニング完了です。
エアコンクリーニングに関してよくある質問
Q.エアコンクリーニングをしないとどうなる?
A.エアコン汚れを放置するデメリット、その中でも特に大きいのは、エアコン内部で繁殖したカビ菌を吸い続けることによって生じる人体への影響です。エアコンの汚れを放置することで生じてしまいます、代表的な症状です。
アレルギー性鼻炎
アレルギー性鼻炎は、くしゃみや鼻水、鼻づまりといった症状です。さらさらとした鼻水が出るのが特徴です。とくにカビ菌が繁殖しやすい真夏であったり、締め切った部屋でエアコンを利用する真冬に症状に悩まされる場合が多いです。
気管支喘息
身体の免疫力が低下している場合には、咳が止まらなくなる喘息の症状が出ることがあります。とくに梅雨のジメジメした時期に喘息の症状が出た場合には、エアコンのカビ菌が原因となっている可能性があります。
ガンや食中毒
エアコンで発生したカビ菌は、空気中を待って食べ物に付着してしまいます。中には発がん性のあるカビ菌や、食中毒に繋がってしまうカビ菌もありますので注意が必要です。
肺炎
エアコンのフィルターに付いているホコリには、肺炎の原因となる「アスペルギルス」というカビがいっぱいです。このカビが空中に舞って吸い込み、肺の中に入ることで、肺炎を起こしてしまうことがあります。健康状態が悪くなってからでは遅いので、定期的にエアコンクリーニングは行いましょう。
Q.おすすめの時期は?
A.一番のおすすめは予約の取りやすい「春」になります。夏場や年末の掃除シーズンはかなり混み合いますので、注意が必要です
Q.作業時間はどのくらい?
A.壁掛けエアコンのクリーニングにかかる作業時間はおよそ1時間半~2時間、自動清掃機能付きのエアコンの場合は3時間ほど、天井埋め込みタイプのエアコンの場合は3~4時間となります。
Q.電気代が安くなるってホント?
A.一般にエアコンは30%の風量が損なわれると15%も多く電力を消費すると言われているので、エアコンクリーニングを行うことで電気代を安くすることが出来ます。
エアコンクリーニングのご依頼は便利屋キンズへ!